

1. 学習の進め方・指導スタイルについて
どのように学習するのですか/集団塾・個別塾とどう違うのですか/宿題は出ますか
- どのように学習するのですか
- 塾ではタブレットとノートを使って各自の学力を伸ばすために最適な問題を解き進めていき、不足している知識は講義動画を見たり、スタディトレーナーの指導を受けながら繰り返し問題を解くことで学力を定着させていきます。AIが学力に合わせて選定する問題を繰り返し学習することで、少々の難問ではビクともしない、本物の学力が身に付きます。
- 集団塾・個別塾とどう違うのですか
-
各自の学力に合わせた学習カリキュラムを作成し、目標達成に向けて通塾していただく、究極の個別最適スタイルです。
集団授業との大きな違いは「得意な単元はどんどん先まで、苦手な単元は基礎からじっくりと」取り組める点です。一律のカリキュラムではなく生徒一人ひとりの学力に応じた個別最適化カリキュラムに沿って学習を進めるので、抜け漏れなく効果的に学習を進めることができます。
個別授業との大きな違いはカリキュラムの精度です。AIが生徒一人ひとりの学力を判定した上で最短で習得できるカリキュラムを自動作成するので、より個別化され効果的な学習を進めることができます。
- 宿題は出ますか
- 本人と相談のうえ、継続可能でかつ最大限効果が出る問題数の宿題を出します。こちらも授業内容と同様、個別最適化されております。
> 伸びしろ診断、無料体験も実施中
2. 通塾方法について
通い放題について詳しく教えてください/通い放題だと逆に子供が塾に行かなくなるような気がして心配です/オンラインのみで通うことはできますか
- 通い放題について詳しく教えてください
- 初回の面談や伸びしろ診断の結果を踏まえ、教室長と基本となる通塾曜日、回数、時間を設定します。ご希望があれば、何日・何時間通っていただいても構いません。テスト前に学習時間を増やしたい時も追加料金なく、通塾を増やしていただくことが可能です。
- 通い放題だと逆に子供が塾に行かなくなるような気がして心配です
-
教室長がお子さんと一緒に目標を設定した上で、基本となる通塾曜日、回数、時間を約束します。各教室の教室長が責任を持ってお子さんと信頼関係を築き、目標を達成できるよう、全力でサポートします。
> 教室長の紹介
- オンラインのみで通うことはできますか
-
シンクスは皆が集中して学習する場に来ることで、各自が刺激をもらいながら学習することを大切にしています。集中できる学習環境づくりにも力を入れており、シンクスが独自に開発した学習に最適な机を採用しておりますので、ぜひ通塾して学習を進めてください。
※特別な事情がございましたらオンライン対応も検討いたしますので、ご相談ください。
3. 対象学年・受験対策について
何年生から対象ですか/高校受験・大学受験の対策はどのようにしますか/中学受験対策もしていますか
- 何年生から対象ですか
-
小学4年生から高校3年生までを対象にしております。
個別最適学習のため、全学年が集中して同じ教室で学習します。
憧れの学校に通う先輩と席を並べて学習できるのも魅力です。
- 高校受験・大学受験の対策はどのようにしますか
- AI教材「atama+」を用いた演習で基礎的な得点力を着けることに加え、志望校や学力に応じて受験対策テキストでの演習も行います。また、その際には目標から逆算した個別最適化カリキュラムで学習を進めます。
> 伸びしろ診断、無料体験も実施中
4. 月謝について
学年で月謝が変わりますか/兄弟割引はありますか
- 学年で月謝が変わりますか
-
小学生、中学生、高校生でそれぞれ月謝が決まっており、学年が上がっても月謝は一律です。夏期講習等の季節講習やテスト前の通塾回数増加に伴う追加料金はありません。詳細の金額はお問い合わせください。
※受講科目数や学年に応じた教材費、および受験学年の「受験対策指導料」や「施設使用料」がかかることもあります。
- 兄弟割引はありますか
- はい。ご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
5. 伸びしろ診断・無料体験について
伸びしろ診断を受けるだけでもよいですか/無料体験を受けるだけでもよいですか
- 伸びしろ診断を受けるだけでもよいですか
-
はい。ぜひいらしてください。
まずは伸びしろ診断を受けて、どこの理解が深まっていて、さらに成績を上げるためにはどこを何時間ぐらい学習しなければならないのか、把握しましょう。
あと一歩のところで成績が伸び悩んでいる方は、その原因が見える化され、この先の学習の見通しが立てやすくなると思います。ぜひお気軽にお申込みください。
- 無料体験を受けるだけでもよいですか
-
はい。ぜひいらしてください。無料体験が可能です。
まだ完全に習得できていない単元の学習をしていただき、「1回の体験でも苦手を克服できた」「さらに難しい問題にチャレンジできるようになった」という達成感を得ることができると思います。お気軽にお申し込みください。
> 伸びしろ診断、無料体験も実施中